update
こんにちは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
前回の新人:西川君の初々しい初ブログはいかがでしたでしょうか??
きっと、今後炎上一歩手前のおもしろい内容をアップしてくれると期待しています!!(笑)
さて、二条ききょう亭の準備完了に合わせて、THE HOTEL KIYOMIZU 祇園にもホテルの
暖簾が設置されました。なかなか落ち着いた色合いの素敵な暖簾です★

これで、鴨川方面からお越しになられるお客様も迷わないはず!(笑)
以上、弓矢町武具は撤去されたけれど、暖簾が新たに加わったMY職場でした。
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園は、みなさまの夏休みのご予約を首を長~~~~~くして
お待ちしていますよ(^o^)/
update

こんにちは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 仲西ではなく、西川です。
今回が初めてのブログです。
日本三大祭りの1つ祇園祭宵々山に初めて行ってきました。
人波がすごくて大変でしたけど、お祭りの雰囲気は満喫できました。
色々な種類の提灯が格好良くて、中でもカマキリの提灯は面白かったです。

update
こんばんは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園フロントの仲西です。
すでに夏バテです(*_*;||| 今年は猛暑らしいですが…京都の蒸し暑さは本当に半端ないですね。。。
さて、先日ホテルにホテルのある東山区弓矢町で保存されてある武具飾りが展示用でやってきました。

以前は、実際に町内の方々がこの武具を身に纏い祇園祭の山鉾巡行時に甲冑武者として
参列されていたようです。今は町内の至る所でこのような武具飾りが展示保存されています。
先日、当ホテル含め弓矢町の武具飾りが実はKBS京都の番組内で紹介されたんですよ!!
残念ながら、私仲西は出演してませんが…(笑)
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園は祇園祭のメインコースからは少し外れていますが、ホテルに
お越し頂けると、祇園祭の提灯とインパクトある武具飾りが皆様をお迎えしていますよ!
写真を撮られるお客様も多く、一見の価値ありな伝統ある地域の文化財です★
7月いっぱい京都は暑くてアツい祇園祭の雰囲気を楽しんで頂けます。
真夏の京都旅には、ぜひTHE HOTEL KIYOMIZU 祇園をご利用くださいね★
(お部屋を涼しくして皆様をお待ちしております 笑 )
update
こんばんは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
藤井四段の連勝は果たしてどこまで続くのか!? 阪神の連敗は一体どこまで続くのか…(-_-;)|||
さて、京都も梅雨入りしてからようやく梅雨っぽい天候になってきましたね。
本日、ホテルに発注していた祇園祭の提灯が届きました!!

【祇園祭】といえば、京都三大祭りの一つとして有名で、宵山・山鉾巡行がメインですが…
実は、祇園祭自体の開催期間は7月1日~31日までとまるまる一ヶ月間なのです。
提灯を目の前にすると、どことなくお祭りムードが漂いますよね(笑)
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 では、後祭りの日程にまだ空室がございます。
早い者勝ちですよっ!!
一見の価値のある暑くて熱い祇園祭観にいらしてくださいね★
update
こんばんは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
最近の仕事はもっぱら新人教育です!早く成長して楽させてくれ~~~!!と心の中で願いつつ(笑)
さて、京都は先日梅雨入りしたものの、えっ!?というような晴天が続いています。
これから、6月下旬にジメジメとした本格的な雨続きの日々が来そうですね(*_*;
そんな梅雨時期の雨模様でも絵になる景色が… そう、紫陽花です★

中でも、私仲西がお気に入りでおすすめするのが、THE HOTEL KIYOMIZU 祇園からも
京阪電車で便利に行く事ができる、宇治の【三室戸寺】です★
三室戸寺は、その数と美しさから通称【あじさい寺】と言われています。
何と言ってもその数がすごい!! 園内に一万株です!! 紫陽花に包まれた感覚になりますよ!
ハート型の紫陽花を見つけたら幸せになれるとか!?
ぜひ、鳳凰堂の朱塗りが美しい平等院とセットで観光してみてくださいね!
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園では、6月下旬~7月上旬にお得なプランをご用意しております。
update
こんばんは。「日々是京都」になりつつあるTHE HOTEL KIYOMIZU 祗園 フロントの仲西です。
THE HOTEL KIYOMIZU 祗園 では、訪れたお客様にもより京都を知ってもらいたい!!
という想いから、ロビー本棚に様々な京都にまつわる書籍・写真集を揃えているのですが…

昨年12月のオープン時に比べ、めっちゃ種類増えました!!(笑)
月ごとの京都情報本があります★
幕末・新選組マニアの方にも対応しています★(歴史関係はぜひ私、仲西にも気軽に聞いてくださいね!)
京都の路地好きな方向けの写真集もあります★
京都と云えば!な芸舞妓さん関連の本もあります★
もちろん、京都のグルメ本もあります★
京都検定受ける!!って方、参考書あります★
お部屋へのレンタルも可能で、実際にお部屋に持って上がられるお客様もかなり多いので
本棚の本増やしておいて良かったなと。。。(;^ω^)
海外からのお客様に、写真集を「中古で良いから売ってくれ!!」と頼まれた事もありました(笑)
みなさんも、ぜひTHE HOTEL KIYOMIZU 祗園 自慢の【京都本】見にいらしてくださいね(^o^)/
update
おはようございます! THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
本日は雨のためまだマシですが、ここ最近の季節外れの暑さに若干夏バテ気味です(*_*)|||
さて、私仲西、昨日の休日を利用して子どもの時以来の【東映太秦映画村】行ってきました♪
京都の太秦には、東映や松竹の撮影所・スタジオがあり、京都は時代劇の街としても有名です。
時代劇ロケでは、よく嵯峨の大覚寺が使われる事もあります。
ところで、めっちゃ久しぶりの【東映太秦映画村】の感想は…
かなり楽しかったです!!!! 大人になってからの方が楽しめる部分もありますね★

実際に時代劇の撮影で使われるセットはリアルで、江戸の町にタイムスリップした
感覚になりますよ!!
日本橋・遊廓・旅籠・長屋・銭形平次の家・廻船問屋など見どころいっぱいです。
忍者ショーやチャンバラ体験、大道芸も頻繁に行なわれなかなか見ごたえがありました。
自分達で隠し扉を見つける忍者屋敷や立体迷路などもあり、子どもたちが楽しめる要素もいっぱい★
私、【東映太秦映画村】からお金もらっていませんが(笑) おすすめですよ!(^^♪
特に平日は比較的空いています!
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 からは離れた場所にありますが、交通機関が便利ですので
【東映太秦映画村】にお越しの際には、私共のホテルをご利用して頂ければ嬉しいです。
以上、ご家族でもカップルでも友達同士でも京都で楽しめるテーマパークの紹介でした(^o^)/
update
こんばんは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
ここ数日で一気にお昼の気温上がりましたね!! 明日は30度近くになるとか。。。うわぁぁぁ~
蒸し暑いの苦手な私仲西ですが…汗かいた分、体しぼれると思って頑張ります!!(笑)
さて、THE HOTEL KIYOMIZU 祇園では、思い切ったご宿泊プランをつくりました。
その名も【1フロア貸切プラン】です★


先日からスタートし、夏休み終了時まで実施しています。(7/21~夏休み限定1フロア貸切プラン)
もちろん、予約時に1フロアが空いているというのが条件になりますが…
グループ(女子会・プチ同窓会・結婚式参加後etc.)や夏休みのお子様連れ家族旅行などのお客様には
とってもおすすめですよ。
・同じフロアに知り合いだけという安心感!!
・お部屋とお部屋の間をお子様が走り回っても平気!!
・便利なフロアで一括精算!!(普通の4部屋よりも少し割安なお得感★)
・夏休み限定で、ワンドリンクかかき氷のサービス付き!!
詳細は、ホテルホームページの予約フォーム、楽天トラベル・じゃらんの各予約サイトをご覧下さい。
ただ、実際のご予約はお電話のみの対応とさせて頂いておりますので、空室確認やご予約は
お電話にてよろしくお願い致します。
暑くてもアツい夏の京都!! 皆様のご予約をスタッフ一同お待ちしております☆
update
こんばんわ。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
先日、このブログを見て下さっているチェックインのお客様が私の名前を覚えてくださっていて、
少し照れつつ嬉しかったです!!
応援している阪神タイガースも今日勝って☆貯金10☆ ひとりテンション上がってます↑↑
今後も、ホテルブログのファンを増やしていけるように、普通じゃない!?おもしろい
ブログ目指していきます☆ あっ!ちなみに私、仲西は30代独身の『男』です(笑)
さて、今回は初夏の爽やかな写真を一枚。。。

今、京都は「青もみじ」が本当に綺麗ですよ♪ 写真は八坂神社近くです。
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 は6月のご宿泊がとてもお得になっておりますので、
暑くても爽やかな京都散策にお越しやすぅ~~~。
update
こんばんは。THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 フロントの仲西です。
私、京都検定に向けて、日々京都の知識増やしています!
正直…地元神戸より京都の方が詳しいと既に確信してます!!←(職業病!?(笑))
さて、みなさん、京都の見頃は桜と紅葉の時期だけだと思っていませんか?
実は、今、青もみじ・新緑がちょっとしたブームなんです!!
まさにこれからの5月後半から6月にかけてが、陽光に煌めく新緑の見頃です。


これからの時期の京都は、実は新緑・青もみじ・鴨川納涼床などの夏に向けての魅力がたっぷりです。
6月中旬以降は、三室戸寺や藤森神社で美しい紫陽花(あじさい)も楽しめますよ♪
そんな6月に向けてTHE HOTEL KIYOMIZU 祇園 では、なんとっ!!通常よりもお得な価格で
お泊り頂けるプランをご用意しております。
ぜひ、みなさま、水無月の京の魅力を発見しに訪れてみてくださいね。
THE HOTEL KIYOMIZU 祇園 で人気のウェルカムドリンク:グリーンティーもホットからアイス
バージョンに変わっていますよ!!(笑)